ココロ贈る祝儀袋に託す想い。大切なあの人の門出に心からの祝福のキモチと満開の桜を咲かせたい

kokoroパッと見ても、オシャレでセンスがいい素敵な祝儀袋。でも、その真髄は開けた時に分かる!

お金を包んだら「用済み」の宿命にある既存の祝儀袋。それに疑問と物足りなさを感じたのが、結婚する実の妹さんの為に祝儀袋を探していた文具クリエイター・阿部ダイキさんでした。そこで、アベさんは溢れるほどの気持ちを届ける為、これまでにない祝儀袋の創作を決意しました。

そして、花開いたものが「ココロ贈る祝儀袋」です。愛媛の水引職人・大阪の印刷職人の技、土佐の不織布の美しさ、そして、阿部さんの想いと遊び心(ギミック)が合わさった特別な祝儀袋。これはまさしく、贈る相手の笑顔を真摯に考えた阿部ダイキさんによる賜物です。

記事の内容をざっくり紹介!

  1. ココロ贈る祝儀袋を広げると「ご祝儀袋」が咲き誇る!?
  2. ココロ贈る祝儀袋の美しさを紐解く! こだわりっぷりが垣間見える!
  3. まとめ: 祝儀袋に増えたステキな選択肢。ココロ贈る祝儀袋で驚いた笑顔を想像すれば、こっちも嬉しい♪

ココロ贈る祝儀袋を広げると「ご祝儀袋」が咲き誇る!?

DSCF1230DSCF1233DSCF1237DSCF1235DSCF1238-1普通の祝儀袋のように開いてみると、違いが歴然! はじめて見たら、きっと驚いて笑顔が咲く!

実は、ハートやサクラの型紙が祝儀袋の体をなして、お金を包んでいました。 今まで水引に細工を施した凝ったもの、手ぬぐいで作った祝儀袋などは見かけたことがあったのですが、型紙の形状が異なっていて、これほどのメッセージと驚きを含んだ祝儀袋は前代未聞でした。

目次にもどる

0556_xlarge

僕はこの春、結婚する妹の為にこの「ココロ贈る祝儀袋」を創りました。
嫁ぎゆく君の笑顔を見たいから。

目次にもどる

 

ココロ贈る祝儀袋の美しさを紐解く! こだわりっぷりが垣間見える!

DSCF1226DSCF1228DSCF1234DSCF1239DSCF1241DSCF1242ココロ贈る祝儀袋の美しさを彩る三要件。「水引」 × 「紙」 × 「不織布?」

まずは、祝儀袋を見て、パッと目に入る「水引」です。この一つ目の要の部分は、愛媛の伝統技能工芸士の水引職人がデザインし、想いを紬ぐが如く、手で編んで造られています。

次は、ベースとなる「和紙」の部分です。和紙の表面はデコボコしている為、印刷が難しいという特徴があります。そのため、担当した大阪の印刷職人は50年前の古い印刷機を使用し、手でインキを捏ね色合いを少しづつ微調整し、美しいグラデーションの和紙を刷り上げたとのこと。

そして、バランスをとる存在「不織布」です。普通、祝儀袋には不織布は使われることはありません。しかし、ハートとサクラの水引やデザインを引き立たせるため、文様の入った美しい不織布(土佐和紙)が使われています。

目次にもどる

 

祝儀袋(ココロ贈る祝儀袋)に綺麗にお金を入れる・送るための注意点について。

DSCF1240実際にお金を入れる際には、ゆっくりと!

通常の祝儀袋でも同様の特徴がありますが、お金を仕込む際には注意が必要です。ココロ贈る祝儀袋には、水引と不織布がキツめに巻かれています。そのままでは外すのに苦労するので、袋を微妙に縦折気味にして水引と不織布を抜く(差す)のがポイントです。

想いをしたためるように、気持ちを込めて ゆっくり丁寧にやれば問題はないと思います。

目次にもどる

 

☆ココ↓掘れ、ざっくざく!!

今回のココ↓掘れ、ざっくざく!!は、

祝儀袋に増えたステキな選択肢。ココロ贈る祝儀袋で驚いた笑顔を想像すれば、こっちも嬉しい♪

です。

 

祝儀袋でも、祝福のキモチとサプライズを贈れる! そう、ココロ贈る祝儀袋ならね。

ありきたりなご祝儀袋って形骸化したモノだと思っていました。実際、お金を取り出された後はとっとと捨てられてしまう存在だと。しかし、ココロ贈る祝儀袋を目にして、お祝いのキモチをちゃんと届けたい人には、コレをあげたら喜んでくれるかなァ。

そんなことを思い浮かべるだけでワクワクしてきますw (それにしても、ベアハウスさんの商品は、「はっ」と気付かされる・刺さる商品が多いです♪)

そういえば、ちょっと他の使い道として考えたことですが、「ココロ贈る祝儀袋」を「寄せ書き」等に使っても面白そうです。紙が和紙なので書くときには凸凹が気になります。ですが、祝儀袋のサイズ(約10cm×18cm)に折り畳めるというのは色紙にはないメリットだと思っています。それから、金箔札、御祝札、無地札が別でついてるのも、その使い方に向いている筈?

関連記事