Vペン(パイロット)は、万年筆? それともサインペン??

vpen-pilot0e 210円で手軽に万年筆の雰囲気を味わえる。

というのがウリのパイロットのVペンの紹介です。このペンの特徴は、使いきりだということ。しかも、パッケージの裏面を見てみると、水性サインペンの文字があります。

記事の内容をざっくり紹介!

  1. 流れを意識したようなアルミ風の外見
  2. 書いた感じは、ボールペンにそっくり。
  3. 但し、メーカーサイトの部類はサインペン
  4. メーカーがいう、「万年筆」の条件とは?
  5. まとめ: 万年筆風サインペンVペン、ボールペンと同じ感覚で使い切る!

 

流れを意識したようなアルミ風の外見

vpen-pilot02vpen-pilot01

流れがあるようにみえる軸の模様と、アルミ素材のような感じも受けるポリプロピレン素材の210円で買えるペンです。インキの色は、頭冠の色と対応していて、ブラック・レッド・ブルーの3色があります。

目次にもどる

 

 

書いた感じは、ボールペンにそっくり。

vpen-pilot03vpen-pilot04vpen-pilot06ペン先はスチールであり、しなり(柔らかさ)なんてありません。

ボールペンより筆圧をかけずには済むものの、筆記感は通常のボールペンとほぼ同じというのが正直な感想です。また、ペン先がF(細字)の割りにはフローがなかなか良く太い印象も受けました。

目次にもどる

 

 

但し、メーカーサイトの部類はサインペン

vpen-pilot08表面では、万年筆の書き味を謳っています。

vpen-pilot09しかし、パッケージの裏面には水性サインペンとあります。

このVペンのことを調べるために、パイロットのホームページを見てみると、このVペンの分類はサインペンの括りに入る商品ということがわかります。 参考LINK: Vペン | サインペン | 製品情報 | PILOT

目次にもどる

 

 

メーカーがいう、「万年筆」の条件とは?

疑問が生じたので調べてみました。

どんな条件が備わっていれば、メーカーは「万年筆」として扱うのかを問い合わせました。今回問い合わせをしてみたのは、国内有数の万年筆メーカーのパイロットとプラチナ万年筆です。

パイロットの場合

  • インクの補充ができること
  • 洗浄できること

この2点を万年筆として扱うポイントにあげていました。長くその一本を使い続ける為には、インクの補充や点検は不可欠ということだと思います。そのため、今回のようなVペン(使い切りタイプ)には、インクの補充が出来ず万年筆の範疇外のようです。

 

プラチナ万年筆の場合

  • ペン先にイリジウム合金であるイリドスミンを利用していること

を筆頭条件としてあげていました。長期間使い続ける為には耐久性が必要であり、ダイヤモンドに次ぐ硬度である合金、イリドスミンをしっかりと使っているものを「万年筆」として認識しているようです。そういえば、210円の商品ですがプラチナ万年筆のプレピーには、しっかりとイリドスミンがついていました

関連記事: プレピーは廉価国産万年筆の雄! 200円台で味わえるのがビックリな書き心地≡

目次にもどる

 

 

☆ココ↓掘れ、ざっくざく!!

今回のココ↓掘れ、ざっくざく!!は、

万年筆風サインペンVペン、ボールペンと同じ感覚で使い切る!

です。

 

各メーカーによって「万年筆」とカテゴライズする詳細はバラバラのようですが、やはり大事に長期間使うということは、メーカー側の共通認識のように思います。ただ、いろいろと調べてみたところ、今度はサインペンの括りが更に気になるという循環にハマりだしてしまいました…。

関連記事