当サイトでは「アフィリエイト広告」を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」に配慮しコンテンツを制作しておりますのでご安心下さい。問題のある表現がありましたらお問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。
げんきざっくざく
  • ホーム

ボールペン・筆記具各種
2014/10/03

インジェニュイティ(パーカー)は第五世代の筆記具。気持ちイイ書き味と取り回しの良さで永らく愛用中

手帳・ノート・紙製品
2014/10/02

キモチをさりげなく伝える文具・マルアイのこころシリーズ。 気軽に一言を添えて贈って、人をつなぐお手伝い

文房具
2014/09/30

Bun2(ブンツウ)が創刊10周年! 文房具の最新情報+ブング・ジャムの文具放談、愉しさ満載のステーショナリーフリーマガジンを読み耽る

万年筆のレビュー
2014/09/27

お気に入りのミニ万年筆・M320(Pelikan)を日常使いしたくなり字幅違い(F・細字)を入手。 憧れで買った極太字(BB)も至福の筆記感

ボールペン・筆記具各種
2014/09/26

LAMY Tipoはラミーらしくシンプルでカジュアルな水性ボールペン。カチャッとハマる細長クリップが愉しげ

文具スポットを巡る
2014/09/23

キングダムノートは新宿で高級筆記具を扱うお店。 一度足を踏み入れれば、奥深くて愉しい中古万年筆&インク沼があなたを待っています

万年筆のレビュー
2014/09/22

ツイスト・Twist(ペリカン)は捻った曲線が持ちやすさを生む廉価万年筆。 見た目も野菜スティックみたいで愛嬌あり

事務文具・オフィス用品
2014/09/22

zitte(サンスター文具)はジッパー機能付のテープ。ペリペリめくるのがついつい楽しくて、無性に自分で開けたくなる

文具関連イベント: レポート
2014/09/20

カリグラフィの基礎習得。 東急ハンズ渋谷店で開催された「PILOTのパラレルペンを使ってカリグラフィに挑戦!」に参加しました

手帳・ノート・紙製品
2014/09/17

ジブン手帳miniとジブン手帳どっちに? 制作者・佐久間英彰さんに背中を押してもらうため吉祥寺LOFTに行ってきた

  • 前
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • …
  • 39
  • 次
  • 文房具 / カテゴリーで探す
    • 万年筆・インク
    • ボールペン・筆記具各種
    • 鉛筆・シャープペンシル
    • 手帳・ノート・紙製品
    • 事務文具・オフィス用品
    • 文具スポット巡り
げんきざっくざく
  • プロフィール
  • 運用ポリシー
  • サイトマップ
  • 感想・お問い合わせ

© げんきざっくざく All rights reserved.