


セピア色の万年筆インク・万年筆博士のイカ墨セピア。 やわらかさと温かみを感じるセピアの色合い

懐かしの文具・ロケット鉛筆は100円ショップで今も買える! 削らずに鉛筆感を楽しめて、意外と合理的?

コンクリンの万年筆・グライダー。復刻したクラシカルなデザインと軽快な使い心地が両立

インジェニュイティ(パーカー)は第五世代の筆記具。気持ちイイ書き味と取り回しの良さで永らく愛用中

お気に入りのミニ万年筆・M320(Pelikan)を日常使いしたくなり字幅違い(F・細字)を入手。 憧れで買った極太字(BB)も至福の筆記感

ツイスト・Twist(ペリカン)は捻った曲線が持ちやすさを生む廉価万年筆。 見た目も野菜スティックみたいで愛嬌あり

プラチナ萬年筆のプラチナ・プラチナ。いぶし銀な貫禄を感じる存在感

野原工芸の木軸ボールペンで木のぬくもりを感じる。使い込んで出る風合い・艶が愉しみ
